› サンライフ袋井

  

2025年03月29日

令和7年度5月短期講座のお知らせ

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

いよいよ年度末ですね。
暖かい春風とともに、染井吉野花も咲き始め、
あちらこちらに「シン・**」が登場します。
しかし、ご油断めさるな。
寒の戻りにはご用心わーん

さて、令和7年度5月の短期講座のお知らせです。
5月は次の2つの講座を予定しています。
どちらも魅力的な講座です。
気になったら是非、チャレンジしてみてください。

①こだわり食材DEシンガポール料理

5月18日(日) 10:00~13:00
定員10名 ¥2,000(材料費含む)
こだわり食材で、シンガポールの名物料理「ラクサ」とスイーツを作ります。



②ディスコで踊って弾けて!気分は青春時代

5月31日(土) 19:00~20:00
定員20名 ¥500
踊れなくても大丈夫です!人生の思い出を彩る最高のサウンドで、楽しい思い出を作りましょう!





◆◇ 申し込みについて ◇◆
●申込開始日:令和7年4月14日(月)から
●受付時間:午前9時~午後8時30分
●サンライフ袋井の受付まで直接、またはお電話にてお申し込みください。
●いずれの講座も先着順となります(定員に達し次第募集終了となります)。
●お申し込み人数が規定に満たなかった場合は開講しません。

◆◇ サンライフ袋井  ◇◆
☏0538-43-5051 (毎月第4月曜日休館)
袋井市上田町267-5
https://sunlife-fukuroi.jp
  


Posted by サンライフ袋井 at 19:18Comments(0)お知らせ短期講座

2025年03月08日

3月の短期講座のご紹介

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

二十四節季の啓蟄も過ぎて、ようやく寒さも和らいできましたね。
暑さ寒さも彼岸まで。
花花花の開花の便りももうすぐです。

3月に開講された短期講座をご紹介します。

飾り巻き寿司DEひなまつり







飾り巻き寿司は、巻いた時のバランスを考えるのが難しく、先生の指導でごはんと具を広げます。
巻き上げて切った時、きれいに仕上がっていたら嬉しさはひとしおです。
お内裏様とお雛様の冠のキュウリとタマゴの細工はちょっと苦戦しましたが、上手にできました。
その日はきっと、楽しいひなまつりパーティだったことでしょう。
  


Posted by サンライフ袋井 at 19:20Comments(0)お知らせ短期講座

2025年02月27日

令和7年度4月の短期講座のお知らせ

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、ようやく少しは春めいてきましたね太陽
しかし、温かくなると今度は花粉症が始まります…下降涙
早めのケアをしてください。

さて、令和7年度4月の短期講座のお知らせです。
4月は次の短期講座を予定しています。
とっても魅力的な講座です
気になったら是非、チャレンジしてみてください力こぶ

ホタテのキッシュ



4月20日(日) 9:30~13:00
定員10名
受講料2,000円(材料費含む)
深い方を使って、ボリュームたっぷりのホタテのキッシュを作ります。



◆◇ 申し込みについて ◇◆
●申込開始日:令和7年3月14日(金)から
●受付時間:午前9時~午後8時30分
●サンライフ袋井の受付まで直接、またはお電話にてお申し込みください。
●いずれの講座も先着順となります(定員に達し次第募集終了となります)。
●お申し込み人数が規定に満たなかった場合は開講しません。

◆◇ サンライフ袋井  ◇◆
☏0538-43-5051 (毎月第4月曜日休館)
袋井市上田町267-5
https://sunlife-fukuroi.jp
  


Posted by サンライフ袋井 at 18:01Comments(0)お知らせ短期講座

2025年02月20日

2月の短期講座のご紹介

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

暦の上では春とはいえ、最強寒波襲来でムチャクチャ寒い日が続きまねガーン
早く春らしく暖かい日が来ないかなあ…太陽

さて、そんな極寒の中でもサンライフ袋井は元気です力こぶ力こぶ力こぶ
2月に開講された短期講座をご紹介します。

①春を先取り♪水引きアクセサリー






水引き講座は2回目で、今回はイアリングと指輪に挑戦です!
事前に水引きの色とイアリングの金具の色を選んで、いざ当日です。
ちょっと複雑な造形で苦労しましたが、皆さん上手に仕上げていました。
手作りのアクセサリーなんて、素敵ですよね!

②チョコロールパン



先ずはチョコレートから手作りで、生地は国産小麦を使って手ごねで仕上げる品格派。
しかも一人6個も持ち帰れるなんて!
ご相伴にあずかることはできませんでしたが、
講座の後半から館内いっぱいに広がる甘く香ばしいかおりと、受講生さんみなさんの笑顔を見れば、
美味しいチョコロールパンができたことがわかります。

3月の短期講座は、
「飾り巻き寿司DEひなまつり」はおかげさまで募集を終了しましたが、
「サンバをみんなで踊りましょう!」はまだ受講いただけます!
あのサンバをみんなで踊るなんて、楽しそうですよねにっこり
2月末まで募集していますので、
気になった方は是非、お申込みくださいチュッ
  


Posted by サンライフ袋井 at 20:15Comments(0)

2025年01月30日

令和6年度 令和7年3月の短期講座のお知らせ

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

もうすぐ節分ですね、春はもう目の前です。
とはいえ、1年で1番寒い季節です風邪
体調を崩さないよう注意してください。

さて、令和7年3月の短期講座のお知らせです。
3月は次の2つの講座を予定しています。
どれも魅力的な講座なので、気になった方は是非、チャレンジしてみてください!力こぶ力こぶ力こぶ

①飾り巻き寿司DEひなまつり

3月 3日(月) 13:30~15:30
定員10名 受講料1,500円(材料費含む)
雛パーティにぴったりの、お内裏様とお雛様を作ります




②サンバをみんなで踊りましょう!

3月12日(水) 19:00~20:00
定員20名 受講料500円
あのサンバをみんなで楽しく踊って、日頃のストレスを発散しましょう!




  


Posted by サンライフ袋井 at 19:39Comments(0)お知らせ短期講座

2025年01月23日

令和7年度前期講座の募集が始まります!

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

大寒も過ぎ、春はもうすぐそこですね花
春の訪れとともに、令和7年度前期講座の募集が始まりますにっこり



仮申込期間は、令和7年2月1日(土)~2月25日(火)。
受付時間は、9:00~20:30。
窓口またはお電話にて受け付けます。

詳しくは広報ふくろい2月号に掲載しますのでご覧ください。
またはサンライフ袋井のホームページでもご確認いただけます。

https://sunlife-fukuroi.jp/

たくさんの方のお申込みをお待ちしています  


Posted by サンライフ袋井 at 19:38Comments(0)

2025年01月18日

新NISAセミナーのお知らせ

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

まだまだ寒い日が続きますが、日が伸びてきたのにお気づきですか?
春はもう間近です花束

新NISAが始まって1年、まだまだ話題は尽きません。
そこで、サンライフ袋井でも新NISAセミナーを企画しました。




「ゼロからわかる新NISAセミナー」

講師はろうきん袋井支店のマネーアドバイザーの方をお迎えしました。
投資信託の活用方法を学ぶ、超初心者向けのセミナーです。

始めるのに遅過ぎることはありません!
すでに始めている方も、これから始めようと考えている方も、
この機会に学んでみてはいかがでしょうか?

開講日:令和7年2月2日(日)
時 間:10:00~11:30
定 員:20名
受講料:無料

お申込期間:令和7年1月14日(火)から
時間:9:00~20:30
電話または窓口でお申込みください。
  


Posted by サンライフ袋井 at 20:33Comments(0)お知らせ短期講座

2025年01月12日

12月の短期講座のご紹介

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

新年あけましておめでとうございます
旧年中はたくさんの方にサンライフ袋井をご利用いただき、
誠にありがとうございました。
本年もよろしく願いします。

毎日寒い日が続きますね…やべー
インフルエンザや新型コロナなど感染症にはくれぐれも注意してください風邪

さて、12月に開講された短期講座をご紹介します。

①クリスマスケーキを作ろう!





有名洋菓子店のケーキも良いですが、手作りのクリスマスケーキはまた格別です。
スポンジを焼き、生クリームをたて、重ねて、ナッペ(生クリームを塗る)して、飾り絞りをして、イチゴを乗せる。
こういったストーリーが家族で過ごすクリスマスに最高のともしびを灯します。
クリスマス前でしたが、きっと楽しいひと時を過ごしたことでしょう。

②小原流で生ける新春の花





③松月堂古流で生けるお正月の花





どちらもお正月のいけばなですが、それぞれの流派によって、表現方法が違います。
生けたお花は持ち帰って、各々の自宅に飾られます。
きっと華やかなお正月を迎えたことでしょう。


  


Posted by サンライフ袋井 at 18:13Comments(0)お知らせ短期講座

2024年12月27日

令和6年度2月の短期講座のお知らせ

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

年の瀬も迫ってまいりました。
本年もたくさんの方にサンライフ袋井をご利用いただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。

さて、2月の短期講座のお知らせです。
2月は次の3つの講座を予定しています。
どれも魅力的な講座なので、気になった方は是非、チャレンジしてください。

①なつかしいあの歌をうたおう!

2月 5・12・19・26日(水) 3月 5日(水) 全5回
13:30~15:30
定員10名 受講料2,500円
皆でなつかしいあの歌を楽しく唄います



②春を先取り♪水引きアクセサリー

2月 6日(木) 10:00~11:30
定員10名 受講料1,500円(材料費含む)
イヤリング(またはピアス)と指輪を作ります



③チョコロールパン

2月16日(日) 9:30~11:30
定員10名 受講料2,500円(材料費含む)
チョコレートから作る本格派チョコロールパンを6個作ります







◆◇ 申し込みについて ◇◆

●申込開始日:令和7年1月14日(火)から
●受付時間:午前9時~午後8時30分
●サンライフ袋井の受付まで直接、またはお電話にてお申し込みください。
●いずれの講座も先着順となります(定員に達し次第募集終了となります)。
●お申し込み人数が規定に満たなかった場合は開講しません。

◆◇ サンライフ袋井  ◇◆

☏0538-43-5051 (毎月第4月曜日休館)
袋井市上田町267-5
https://sunlife-fukuroi.jp


  


Posted by サンライフ袋井 at 19:40Comments(0)短期講座

2024年12月15日

年末年始のお休みについて

こんにちは、サンライフ袋井ですあはは

光陰矢の如し…
1年はあっという間ですね汗

今年もたくさんの方にサンライフ袋井をご利用いただきました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
ありがとうございましたハートハートハート

さて、サンライフ袋井の年末年始のお休みのお知らせです。

年末は12月28日(土)~新年1月3日(金)までお休み
1月4日(土)は、夕方5時までの開館で、夜間お休みとなります。

来年も引き続き、サンライフ袋井をよろしくお願いしますにっこり



  


Posted by サンライフ袋井 at 20:08Comments(0)お知らせ